雪の中を・・・
先日は記録的な雪で、大変でしたね
パパラギのツアーでも、大変ご面倒をかけてしまいました方々も・・・・
・・・そんな雪が残るなか、昨日は休みで西伊豆 井田に遊びに行ってきました~~♪
浅場はキンギョハナダイが鮮やかに映え、きれいな緑の海草の新芽も。
海の青と、みどりで晴れた日の草原のようでした~
不思議なことに釣りの餌のようなエビの死骸があって、撒き餌したんだろうと思っていたら、なんと自然現象!これが見られると、いわしとかがやってくるのだとか。
ソフトコーラルの中にいる小さな生物がまた、かわいいこと♪
オキゴンベのかわいらしい目うわぁ~。
そして、、2本目!!!!
ついに、で、出た!!!
ワタクシ、初めてみました!!!!!
やった~~~~~。うれしいぃ~~~~!
何度も裏切られてきました。架空の生物なんでは??なんて思ったり・・・。してましたけど。
この季節ならではの”アンコウ”
この大きな口!!たまらないですね!
・・・ですが、私のもってたカメラはマクロ用。
アンコウなんてきれいにとれませんよ・・・。なんと、悲しいかな。。やっぱりいつでも準備はしておかないといけないですよね~
だから、ダイビングは面白いんですよね。きっと。
次、期待しよ~っと。 栗原
| 固定リンク