« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »

2010年1月

2010年1月27日 (水)

やっぱりグルメ

Photo_4どうもー!今年もよろしくお願いします、石橋です!ちょっと前の話でなんですが、西伊豆井田ツアーに行ってきましたー♪
やっぱりこの時期の伊豆は青いし、見えるし、たまりませんなー!
浅場の光の差し込む感じは、これぞダイビング!って感じですよね!

写真はまたもお客さんから拝借…毎度ありがとうございまーす!

Photo_3

50本記念のヤタガワン、おめでとうございます!また色んな海に是非!

晩餐も井田はやはりたまりませんなー!ファインダーを向ける意欲も水中でサカナを狙う時よりも真剣…。

Oki_3

Photo_6

また来年もやりますんで、またワイワイ大晩餐会やりましょう!

ありがとうございましたー!

石橋

|

2010年1月17日 (日)

新年明けまして、おめでとうございます!

M0013410 みなさん、こんばんは。山口です。明けましておめでとうございます!

2010年も、宜しくお願い致します お正月はみなさん、いかがお過ごしでしたでしょうか?年末年始は山口、市川両名で毎年恒例の大島ツアーでした!僕はロングバージョンで7泊8日の大島STAYでした

毎年、年末年始の大島、水中はまだまだ秋の名残がまだあり、様々な生物を観察できます。水温は12/27初日17℃だったのが、1/3の帰る日には15℃と低下の一途でしたが、見て下さい!このカラフM0013730ルな魚たちここにはいない魚たちもたくさん観察できました。

見た生物・・・ニシキフウライウオ、クマドリカエルアンコウ、ダイダイヨウジ、アカホシカクレエビ、イソギンチャクエビ、イボイソバナガニ、キミシグレカクレエビ、ガラスハゼ、イソコンペイトウガニ、ウミウシカクレエビ、ドチザメ、ネコザメ、ウミガメ、マツカサウオ、ナマコマルガザミ、マルガザミ etc。

003_2 期間中、強い西風のため、ほとんどが秋の浜でのダイビングでしたが、海はベタ凪。写真にあるように、様々な被写体に恵まれた全28ダイブでした。機を見

て潜りに行った王の浜ではウミガメ×2匹に遭遇しかも、今まで見たことないくらい、近くに寄れる機嫌のいい子でした。

やっぱり大島は最高!と実感した年末年始でした。という訳で、今年も1年、パパラギダイビングスクールを宜しくお願い致します。

002

|

« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »