« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月

2009年7月29日 (水)

梅雨明け後?のマクロ天国!

072901_2

こんにちは。山口です。 先週末はお楽しみ~な柏島へ行ってきました!高知県とはいえ、やっぱり遠い・・・移動に結構時間がかかったなぁぁ。それでも見て下さい!この生物層の豊富さ!伊豆にはまだ黒潮が来ていないせいか、水温が低い日が続いているというのに、柏島は水温が23~26℃でこちらでいう季節来遊魚がい~っぱい。

黄色の撮り易いサイズのクマドリカエルアンコウ、クダゴンベ、黒っぽいニシキフウライウオはペアであちこちで毎ダイブ登場!ウミテングや1センチサイズのイロカエルアンコウ(黄色やオレンジ、パープル?)、カミソリウオのペア、30センチサイズのオオモンカエルアンコウのペア、アジアコショウダイやハタタテハゼ、タテジマヤッコやサザナミヤッコetc。

柏島ならではレッドバックドラゴネット、ナガシメベニハゼ、ヒメニラニベニハゼ、ゴールデンイールンモレなどなど。(ちなみに図鑑に載っていないものがたくさ~んいます)

ハゼは今回なかなかヒットしませんでしたが、キツネメネジリンボウやホタテツノハゼ、ネジリンボウなどはじっくり観察できました。次回はホタテツノハゼ、アケボノ狙いですかね~。御参加いただいた皆さん、ありがとうございました!100本記念のリンジ~、200本記念のピロシくん、おめでとうございました!まだフォトコン、出していない方は出しに来て下さいネ~。

072902

072903
テスト 

072904

072905tengu

|

2009年7月26日 (日)

涼しげ...。

071901nekozameハーイ!みなさん、お久し振りです!今日も暑いですねー!暑中お見舞い申し上げーます~♪

まさに海日和!太陽の日差しが恋しいこの頃ですが、お店に持って来てくれるみなさんの写真でテンション上げてます!

今日の写真はネコザメ!いつも涼しげな表情の小憎たらしいかわいいヤツです。口がハムハム動きそうでかわいいんですが、実際、サザエなんかをバリバリむさぼるのを見ると「コイツの口、侮れねぇな...」とひくもんです。

さて、伊豆の海は透明度も10~15mと気持ちの良い海ですよ!夏ダイブを企てている方、あっという間に夏は終わっちゃいますよ!

海でお店でお待ちしていまーす!

美白イントラ石橋

|

2009年7月10日 (金)

夏の初島ツアー

071001joe

夏の初島に一泊でいってきましたー!2日間とも問題なく天気もヨシ水中も透明度は15mと気持ちの良い海でした。ジョーさんは相変わらずせっせと小石をのけてましたよ...

続きを読む "夏の初島ツアー"

|

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »